国宝浄土寺ってどんなとこ?!
兵庫県小野市浄谷町にある浄土寺は、鎌倉時代初めに建立された寺院です。
国宝に指定されている大仏様式(天竺様)で建てられた浄土堂と、同じく国宝に指定されている名仏師快慶作の阿弥陀三尊立像があります。
境内敷地の中央には、八幡神社があり、八幡神社の前の池を挟んで浄土堂と薬師堂が向かい合って建てられています。
浄土寺の裏山には約3千株の紫陽花が咲くことでも有名な四国八十八箇所めぐりがあり、紫陽花の散策道は愛犬といっしょにお散歩することができます。紫陽花の見頃は7月上旬までです。
また、浄土寺歓喜院ではSNS映え間違いなしのかわいいおみくじ付き人形を授与していただけます。
基本情報
住所 | 兵庫県小野市浄谷町2094 |
アクセス | ●自家用車 山陽自動車道 三木・小野ICより約15分 中国自動車道 滝野・社ICより約20分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
拝観時間 | 拝観時間:4月~9月 9:00~17:00 拝観時間:10月~3月 9:00~16:00 ※12:00~13:00 浄土堂内は拝観不可。 ※年末年始は堂内の拝観はできません |
料金 | 浄土堂の拝観料は500円 ※わんこは入れません |
公式サイト | 国宝 / 浄土寺(じょうどじ) | 小野市 観光ナビ (ono-navi.jp) |
浄土寺伽藍(がらん)配置MAP・境内案内図
無料駐車場
駐車場の目印は、「浄土寺」と書かれた大きな縦の看板です。
駐車場には「国宝浄土寺」の説明板があります。
まずは、拝観レポートスタート!!
それでは、拝観レポートはじまるよー!
鐘楼堂
寛永9年(1632年)に建てられたもので、江戸時代初期の様式が残る建物です。
浄土堂
国宝に指定されている宝形造のお堂で、東大寺再建に用いられた大仏様式(天竺様)を残す唯一の仏堂です。
八幡神社 拝殿・本殿
創建時に祀られた浄土寺の鎮守社です。
狛犬さんかっこいいのだ♡
薬師堂
規模は浄土堂と全く同じですが、和様、唐様などの建築技法が混在した折衷形式の建物です。
浄土寺裏山あじさい 四国八十八箇所めぐり
浄土寺の裏山には四国八十八ヶ所めぐりができる散策道があります。
江戸時代に作られた祠が見られる散策道の両脇には、青や水色、紫など紫陽花が約3,000株鮮やかに彩っています。
梅雨に濡れた濃い緑の苔に縁どられた祠と国宝級に美しい紫陽花が、トトロの世界のようでかわいく昔話の絵本のような景色でした。
散策道は徒歩30分ほどかかるので、愛犬とのお散歩にちょうど良い距離でした。
自然の香りがいっぱいで、ぼくはいろいろとクンクンして楽しかったよ♪
おみくじ付き人形がSNS映え間違いなしの浄土寺歓喜院
文殊堂の右側にある階段を降りて、道路をまっすぐに歩くと歓喜院があります。
浄土寺の御朱印・おみくじ・お守り・お札などは浄土寺歓喜院で授与していただけます。
飼い主と愛犬キイは、裏山の紫陽花散策道を楽しんだ後、おみくじを引くために歓喜院を訪れました。
歓喜院のおみくじ付き人形
こちらがSNS映え間違いなしのおみくじ付き人形です。自宅に戻ってから撮影しました。
左からグレーのネコさん、白色柴犬風の犬さん、あみださんです。この季節は紫陽花小物がついています。
浄土寺歓喜院の副住職さんが作られているおみくじ付き人形は「あみださん」や「ほとけの子」「犬さん」「ねこさん」などがあります。
ひとつひとつ表情や持ち物がことなるお人形はめちゃくちゃかわいくておみくじなのに全員おうちに連れて帰りたくなるほどです。
どれもかわいくて選べないよー!
ちなみにおみくじの結果もとってもうれしいものでした♡
きっと良いこといっぱいあるね☆
まとめ
兵庫県小野市にある浄土寺は、小野市が誇る国宝の浄土堂、愛犬と散策ができる美しい裏山の紫陽花、SNS映え間違いなしのかわいすぎるおみくじ付き人形と、素晴らしさが詰まった寺院でした。
ぼくは裏山のお散歩がほんとにとっても楽しかったよ♪
わんこも入れるお寺にしてくださって心からありがとうです。
本当にわんこOKに感謝です。
今度は春の桜や冬の雪景色の時に訪れたいね